大学受験 やる気が起きない時は。

大学受験 やる気が起きない時は。

夏も終わって秋がやってくる。

いよいよラストスパートって所。

どんどん受験に近づいてきて緊張感がだんだんアップしてくる。

まさかあいつが?

ってやつが受験勉強を初めててなんかこっちが焦る時期。

あー俺がそう思われてたかもね笑

受験が近くなってくると模試が毎週のようにある。

10月くらいなんかは見事に週一で4回あったと思う。

マサンはというと

やる気が全く起きなくなった。

特に課題がめちゃくちゃあった訳では無いのだけど課題しかやらなくなった。

朝も課題が終わってたら行かないし終わったら早めに教室行って競馬友達と競馬の話。

10月の模試は学校で先生に言えば簡単に申し込みができるからたぶん9割くらいの人が4回とも受けてたんじゃないかな。

普通どんなにやる気なくても毎週あったらまあ1回とか受けるだろ。笑

でも俺はやる気がなさすぎてひとつも受けなかった。

本当にやる気が起きなさすぎて

まあいいか、

ってなってた。

でもね

やっぱり普段チャラついてるやつとかも受けてるとほんとにめちゃくちゃ焦る。

この焦りが火種となって11月とかにはなんとかもう一度やる気に火がついた。

12月になったらセンター試験の勉強もしなきゃ行けないからと、記述式の模試へ行ったりした。

同じ学校の人1人しかおらんくて少し本番の雰囲気やら緊張感やらを味わった笑

結果的に10月に少し息抜き出来て良かったのかなと。

たぶん世の中にはスランプとかなくてずーっと真面目にやり続ける人もいるのだろうけど俺はそういうのは無理なタイプなので良かったのかもしれない。

ちなみにこの時期のマサンは土日図書館勉強しに行って課題をやるんだけどすぐ近くに大きいBOOK・OFFがあってやる気がなくやると早く切上げて行ってた。

センター試験の過去問とかが100円とかで売っててそれを見たり買ったりしてた。

100円で買ったやつだしいくらでも書き込めるし別に捨ててもいいやーと思って持ってない年度のやつを見つけ次第買いまくってた。

別に解いてた訳では無いけど笑

そんなスランプを超えて12月になり、センター試験の勉強がメインの次期へ。

英語はこの頃からセンター試験の問題風のやつを朝の7時30分とかからやってて文系どもがどんどん来るようになった。

ちなみに自由参加だったから受けてもよかったのだけど英語は朝からやる気なんて起きなかったし1回も行かなかった。

ていうか6時30分から自習室に行って静かに勉強してるのにわざわざ人が多いところへわざわざ7時30分に移動するのも面倒だった。

いやてかプリントされた問題をほんとに解くだけだから自分でもできるし文系どもが今更はやくきやがったとしか思ってなかった。笑

まあそうやって思ってたんだけどさすがに物化だけだとやばいと思って国数英も頑張りだした笑

化学は重要問題集を解きまくった。

物理は秘伝の物理笑

何周もしてるから一周するのは余裕になってた。

数学は学校で貰ってたウイングだかなんだかってやつ。

国語はスランプ期に買ってたセンター試験の過去問をひたすら解いてた。

英語は文法問題集的なやつを解いてた。

マサンは一応国公立大学志望系のコースだったから社会科も取らなきゃいけなくて政経をやってたんだけどどうやって勉強してたか全然覚えてない笑

まあお察しの通り英語以上にやる気が起きなかった。

これらをやって行くうちに気がつけば年が明けて一瞬でセンター試験へ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)