そもそも薬学部に入学できている時点で、頭悪くないと思う。 いや、一部の学校を除いては。笑 それでも、薬学部に入ると、たとえ医学部浪人していた人でさえ、留年する人もいるわけですよ。 じゃあですよ、 薬学部留年経験者と薬剤師国家試験の相関性は?っ…
おはこんばんにちは。 おやすみなさい。 ではまた次のブログで。 ではでは。 あ、おはようございます笑 9月頭に一日一食にしてから40日ほど。 自分がどんな生活をしているか、どのくらい緩くやっているのか、まとめてみたいと思います。 あくまでもこの1ヶ月…
いやね、すぐ更新しようと思ったんだけどね、薬ゼミの統一模試の勉強とか、国試の勉強とか色々忙しくてね?(いつもの言い訳) 一日一食ダイエット、なんとまさかのまだ続いてます!! 正直これは自分でも衝撃。 基本はお昼にこの三点セット。 野菜ジュースは…
ふふ笑 なんか色々やってるけど続いてねーじゃん。 と自分でも思っておりますが。 なんというか、○○ダイエットとか、○○健康法とか色々あるじゃないですか。 いや色々やってきましたよ。 糖質抜きダイエットとかチアシードとかココナッツオイルとか、あとはー…
なんか春頃にやってましたね、自転車何とか。サボりすぎやろ、何とかダイエット。 その後授業が忙しくなり、卒論もまとめなければならず、言い訳することがたくさんできたので乗る機会減りました。 卒論も書き終えて就活も終えた今だから思い出したんだけど…
5月8日 少しずつ運動にも慣れてきて強度上げてみたりしています。 ご飯は規則正しく食べ過ぎないようにを意識して。 閉眼片足立ちの成果なのか靴下をはくときにふらつかなくなりました。 今日は久しぶりに一日のバイトでした。 五時にバイトを終えたので乗り…
一週間のまとめ、もう少ししたら出します。 正直ここまで続いているのが奇跡。 なんでこんなに続いているのか。 少しの休みって生活リズム狂ったり、家でダラダラしたりとひどくなりがちですが、一人暮らしで学校もないのに生活リズムそこまで崩れず、うまく…
皆様いかがお過ごしですか。 緊急事態宣言、延びるとは思っていたけどまさか緩和する自治体が出てくるとは驚きでした。 緩和されるとまたクラスターとか増えそうじゃないですか? あと一か月は全力で自粛すべきだと思うんだけど。 もちろん企業とか経済が回…
5月2日 筋トレ ライド 体重 5月3日 筋トレ ライド 体重 累積距離 5月2日 自転車乗りました。 急に暑くなってきました。 最近自転車乗るんで汗かくんですよ。 汗かくとどうなるかというとシャワー浴びるじゃないですか。 最近自転車乗る日は大体1日二回シャワ…
この2日間は自転車乗ってないよ。 自転車に乗ってない日は記事書くかまだ模索中だけどどうしましょう。 週ごとの時に体重と距離だけ乗せればいいかな。 まあ今回は二日まとめてやったろうと思います。 ゴールデンウィーク始まったけどこんなゴールデンウィー…
4月29日 筋トレ ベンチを使って腹筋背筋(50回) 閉眼片足立ち両手広げバージョン(?)(片足2分) バーンマシン(前と後ろで30回ずつ) プロテインスプーン一杯 ライド 初日なので下見がてら片道5kmのところまで行こうと決意。 川沿いの道を走る。 楽しくなって少…
自粛なのでダイエットしてみた 皆さん自粛期間いかがお過ごしだろうか。 正月太りという言葉があるように人間長い休みがあると生きることをさぼりがちである。 この自分も例外ではないわけである。 (いやそもそも自粛期間であって休みじゃなくね?というツッ…
マスクしてないと叫ぶ人なんとこんな記事が出た。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000044-kyodonews-sociまじかよおい、って感じだけどつまりこれはどういうこと?笑ちなみに僕は最近学校まで歩きだし、学校に行っても研究室の人にしか合わな…
今日で国家試験が終わる。 本来ならば自分も受けていたはずの国試。 けれども自分は受けていなくて、同期たちが受けている。 ちょいちょい学校とかで顔を合わせることはあったけど、とても立派になっている。 国試まであと1年。 自分もあんなに立派になれる…
薬学部行って薬剤師になって稼ぎてええぇぇーーー やる気あるし勉強は何とかなるかもだけど実務実習とかやだなあ。できるかなあ。って思ってここへ来てくれたそこの君。まず勉強舐めてるやつはこのブログの他の記事ををしっかり読むこと。そして実務実習。も…