ふふ笑
なんか色々やってるけど続いてねーじゃん。
と自分でも思っておりますが。
なんというか、○○ダイエットとか、○○健康法とか色々あるじゃないですか。
いや色々やってきましたよ。
糖質抜きダイエットとかチアシードとかココナッツオイルとか、あとはー、置き換えダイエットとか、最近もブログであからさまに途中でやめたのがバレる自転車ダイエットとか。
筋トレとか走ったりとかもして一時的に痩せたりもしました。
高校入学した時身長はそこまで変わらないのにも関わらず、50キロ台だった僕ですが、高校の部活で筋肉がつき60キロ台。
その後大学へ入り1年間で8キロ太り、70キロ突破。
ここからは全て脂肪(だと思います)
さらに去年の実務実習中に牛丼やハンバーガーをテイクアウトしまくりで遂に80キロ台突入!
ちなみに去年1年間で5、6キロ太りました。
その後は謎のダイエット風なことをしながら何とかキープ。
いやこれでいいのかと!
高校に入るまではどんなに食べてもガリガリで死神とかガリレオ・ガリレイと言うあだ名が着くほどだったのに!
正直太ることに憧れている時期さえありました。。。
そして太った今、ガチで一旦痩せようと決心。
社会人になったら色々な出会いもあるだろうし(最近振られた)
とりあえずビール腹キャラはこの7年間で終わりにしようかと。
決心したわけでございます。
そして今回挑む方法は!(またすぐ辞めたら笑うけど。)
一日一食ダイエット!!
実は今回はすぐやめてまた更新しなかったらさすがにきもいのでもうやってます!
2週間も続いてやがるんだな。
なので今回はこれまでの経過を。
そもそも、何故一日一食ダイエットにたどり着いたのか。
いやね、最初はファスティングするつもりだったんですね。
知ってます?ファスティング。
一日から数日、断食をしてその後断食と同じくらいの期間をかけて、消化管に負担をかけないように回復食をかけて何かいい感じにしよう、というもの。
ええ、しましたよ9月7日の昼から2日半。
その間口にしたのはアーモンドミルクと麦茶のみ。
そして9月9日、赤だしの味噌汁を飲んで、次の日の朝も残りを飲みました。
久しぶりにしょっぱいものの魅力に気がついてしまった結果、夜にサラダチキンをつまんでしまいます。
固形はもう少しあとにとるつもりだったのに、、いいのかこれ、、?
そう思いました。
いやできとらんやん、という声がクリアに聞こえてきます。
でも思ったんです。
あれ、これ一日一食だったら結構長いこと行けんじゃね?
そうしてググッたわけであります。
ただなかなかねえんだ、これええやん!ってサイトやブログが。
でもまあやってみるかということで、一日のうち食事は夜ご飯だけの一日一食ダイエットを開始したわけであります。
今回決めたことは
・食事は夜だけ
・おやつは食べてもOK
・夜は何食べてもOK
・水分は多めにとる
まずはこれだけ。
また何かあれば臨機応変に、という感じで。
こうして始まった一日一食ダイエット。
正直ファスティングの延長みたいなものだからいけるだろ、と思っていたわけであります。
9月10日
一日一食ダイエットとしては初日になるわけですが夜にご飯が待っていると分かっているからなのか、本当にお腹がペコペコ。
何とか授業を乗り切り夕方に卵ふたつとソーセージ5、6本をオムレツ風に。
このあとはこの卵とソーセージ焼いたやつがメインとなっていきます。
その後はもうそんなに変わりません。
同じような生活を送ります。
空腹は3日目くらいからそこまで気にならなくなります。
そして今週入ってからは、昼はレッドブル、アーモンド効果、野菜ジュースを入れてます。
ほかの飲み物は基本的にお茶。
夜は何日かに1回お寿司食べてみたり、二郎系に連れていかれたりしましたが体重は減少。
2週間で81.2キロからピーーーキロへ。
効果やメリットは次のあれであれします。
だら。